東大生に聞いた、過去問(赤本)を最大限に活用する法

医学部受験・東大受験において現役合格を目指す生徒さん・親御さんを全面的に応援する個別学習塾・予備校「明哲会(めいてつかい)」の塾長です。

このブログでは、日頃、受験指導をしていて、生徒さんからよくされる質問に、なるべくたくさん答えていきたいと思います。

今回は、「受験にあたって、過去問はどのように活用したら良いか」という質問について考察してみたいと思います。
 
 

医学部受験の合格者は、過去問をどう使っているか

赤本これまで数多くの受験生を見てきましたが、東大や医学部に合格した生徒さんたちは、当然かもしれませんが、過去問の使い方がとても上手な人が多いです。
もっと具体的に言いますと、過去問を全部解いたということだけでなく、しっかりと本番へ向けての対策として活用している人が圧倒的に多いということです。

ただ解くというだけであれば、まじめな受験生であれば、当然皆さんがやっていると思います。
しかし、「難しくて、手がつけられなかったといった場合にどうしたらいいのか」
「わからなかった問題はどうしたらいいのか」そして、
「どの程度できればいいのか」など、そのレベルまで掘り下げて、しっかり活用ができていると言い切れる生徒さんは結構少ないのではないでしょうか。
 
 

過去問を「単なる過去の問題集」で終わらせてはいけない

過去問に取り組めば自ずとわかると思いますが、中には知識問題として「知っていて当たり前の問題」だけでなく、「まったく初めての知らない情報から、推測していって順序だてて答えていく問題」など様々なものがあります。
それだけでなく、どの問題からどう解くのかといった「合格につながる最後の詰め」に必要な情報が、たくさん詰まっているのが過去問なのです。

とは言え、その具体的な活用方法は、その生徒さんのレベル、勉強の進捗状況、得意科目・不得意科目等によって当然違います。
そのことを理解したうえで、東大や医学部に合格するために必要な点数のとり方を把握していくために、「自分の場合は」どう過去問を解いていけばいいのか、また、どう準備していったら合格したのかといった情報を、すでに合格した先輩たちにどんどん聞くことが非常に重要です。

準備万端な状態で受験会場に挑んでいくためにも、過去問との向き合い方、考えてみませんか。

関連記事

  1. 教育イメージ

    まずはここから! 医学部合格のための科目別勉強のポイント~数学編②~

  2. 英語の試験問題とマークシート

    まずはここから! 医学部合格のための科目別勉強のポイント~英語編①~

  3. スタートダッシュ

    受験勉強がどういうものかを認識する大切さについて②~学習時間の確保につ…

  4. 東大安田講堂

    来年こそは東大に合格したい受験生の塾選び

  5. 学習イメージ 高校生

    医学部受験専門塾・予備校の選び方

  6. 塾・予備校の使い方

    受験勉強における学習段階別の塾・予備校の使い方

お問い合わせ
2024年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

カテゴリー

アーカイブ

明哲会とは

明哲会コンセプト   明哲会はなぜ医学部・東大受験に強いのか   明哲会の医学部・東大受験の豆知識

コース案内

明哲会医学部・歯学部受験コース   明哲会東大受験コース   その他のコース   各種スポット面談
合格者からの声   YouTube   Facebook