医学部受験・東大受験において現役合格を目指す生徒さん・親御さんを全面的に応援する個別学習塾・予備校「明哲会(めいてつかい)」の塾長です。
このブログでは、日頃、受験指導をしていて、生徒さんからよくされる質問に、なるべくたくさん答えていきたいと思います。
今日は、医学部受験の現実について考察してみたいと思います。
医学部受験の現実をご存知ですか?
昨今の医学部受験は難易度がどんどん上がっているのは、ご承知のとおりです。そのため、
「医学部ならどこでもいいです」
「一番簡単な医学部でいいです」
「地方でもなんでもこの際、いいです」
といったお話をよく聞きます。
そう、あまりにもよく聞くんです。つまり、同じ考えの受験生がたくさんいるということです。
確かに、私立医学部偏差値一覧の下の方の学校は、比較的入りやすいと言えなくもないでしょう。
しかし、そもそも定員が少ないのですから、競争率はどの学校も高いです。
従って、入りやすい医学部というものはないと思って対応すべきです。
入りやすい医学部を探すという発想では、太刀打ちできないと考えてください。
どの学校も結局、合格ラインに達するための学習は大変です。
簡単だったら、多くの人が何浪もしていません。
一刻も早く、現実を見据えて医学部を目指した学習を始めて、合格した学校から選べるようにしたいものです。
医学部受験の「昔」と「今」…大きく変わっています。
できれば、医学部に現役合格したいけど、今まで勉強してこなかったから、「とりあえず、高校生活は謳歌して、浪人してから切り替えてしっかりやろう」という方がとても多いようです。
確かに以前はそれで通用した時代もあったかもしれません。
しかし、現在の生徒たちは、指導要領も短期間で変化し、中学から私学で学校により特色のある教育を受けているお子さまも多い時代です。
昔よりも、受験用の学習に時間がかかることも少なくありません。
とにかく、一刻も早く医学部受験用の学習を始めることがおすすめです。
大変そうだし、無理かもしれないし、という気持ちでスタートを遅らせてしまっていることこそ、現役合格から遠ざかってしまう大きな原因です。
どのように学習を進めていくべきか?
医学部の受験問題は、非常に広範囲から出題されています。
医学部におすすめな参考書などが紹介されていますが、中途半端に何冊も手をつけていくことは、お勧めできません。
きちんと段階をおって学習していく必要があります。
明哲会では完全オーダーメイドの学習カリキュラムを組むので、その生徒に完全にマッチした学習方法で勉強を進めて行くことができます。
その他ご不明な点などがございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。